eHydroCOM - 電気式無段階容量制御システム

eHydroCOM - 電気式無段階容量制御システム

省エネを実現しながら、正確でスピーディなプロセス制御を実現

無段階制御を正確かつ迅速に実現

多くのレシプロ・コンプレッサーは、段階的な容量制御を行い、余分な圧縮ガスはバイパスバルブで吸入側に戻すのが一般的でした。しかし、この方法では、バイパスされたガスの圧縮に使われたエネルギーが無駄になります。ホルビガーのeHydroCOMは、レシプロ・コンプレッサー用に開発された、完全に電気で駆動する無段階容量制御システムです。完全標準化された100%オイルフリーのシステムは、ダイナミックなプロセスの安定した容量制御を実現・維持する理想的なソリューションです。

正確な容量制御
eHydroCOMは、下流プロセスに必要な容量に応じてコンプレッサーの吐出量を連続的に調整します。吸入弁を精密に制御することで、バイパスバルブが不要になります。これによって、エネルギーを節約し、CO2排出量を削減すると同時に、プロセス制御の精度も向上します。

eHydroCOMシステム
1つのシステム - 広がる可能性

従来の容量制御システムでは、バイパスバルブを使って不要なガスまで圧縮したり、段階的な容量制御(時間もかかる)により必要な流量に正確に対応できなかったりするため、エネルギーが無駄になっていました。

これに対して、eHydroCOMは、用途に応じて10%未満から100%まで、アプリケーションによる幅広い無段階制御範囲を提供します。吐出量はリアルタイムで連続的かつ自動的に調整され、タイムラグがありません。この広範制御範囲と組み合わせることで、コンプレッサーをより柔軟に運転でき、より小さな機器でニーズをカバーするだけでなく、迅速に対応し、過剰容量の問題も回避できます。

ここから省エネ効果をお試しください。

お客様の課題に最適なソリューション


特許取得済みのスマートデバイス、eHydroCOM・アクチ ュエータは、多様な電子技術と電動駆動技術の組み合わせによってコンプレッサーの信頼性、効率、寿命を向上させます。油圧オイル漏れの心配がなく、稼働中にほぼ摩耗しない設計で、故障の可能性を減らし、ダウンタイムを最小限に抑えます。

アクチュエータのリアルタイムモニタリングによる故障防止
デジタルネットワーク機能で、アクチュエータをリアルタイムでモニタリングできるので、故障の早期発見、更には回避までもが可能です。また、ホルビガーのリモートメンテナンスシステムにより、万が一問題が発生した場合でも、専門スタッフが迅速に診断いたします。

eHydroCOM による運用コスト削減
プラグアンドプレイ接続を活用したeHydroCOM XDは、過酷な用途にも対応する当社で最も高性能かつコンパクトなシステムであり、既存のコンプレッサーにも最小限のダウンタイムで容易に後付け出来ます。セルフキャリブレ ーション機能を備えているので、トレーニングを受けていない経験の浅いスタッフでも、eHydroCOMの設置・試運転が可能です。また「ワンサイズ・フィッツ・オール」のコンセプトに基づき、共通仕様で設計されているため、アクチュエータの交換が容易で、在庫管理の負担軽減とダウンタイムの短縮につながります。これにより、コンプレッサーはメンテナンス後、すぐに再稼働させることが出来ます。

eHydroCOMを導入してから、経験の少ないスタッフでもコンプレッサーの起動・停止を行えるようになりました。また、安定性が大幅に向上した制御システムのおかげで、水素システム内の圧力変動はほとんどなくなり、予期せぬダウンタイムを回避することができています。他にはリモートメンテナンスによるサポートも非常にスムースに機能しています。

ドイツ、化学パークのマネージャー

主な優位点

エネルギーとCO₂排出コストを削減しながら、プロセス制御を改善
特徴

リバースフロー制御:コンプレッサーの吐出量をプロセス要件に応じて継続して調整

優位点
フリートの設置面積を削減し、変化への迅速な対応を実現、過剰容量を防止
特徴

逆流制御:より広い制御範囲と、個々のコンプレッサーに新たな役割の割り当てが可能

優位点
優れた経済性(ROI):ライフタイムコストを低減し、長期にわたる持続可能な生産を実現
特徴

100%オイルフリーの完全電動式の動作原理

優位点
信頼性向上、コンプレッサーのダウンタイム削減、予備品の交換回数減少による廃棄物の削減(OPEX削減)
特徴

コンプレッサー稼働中に摩耗を自動補正

優位点
エネルギーロスを削減し、排出を最小限に抑えることで、迅速に通常運転へ復帰可能
特徴

標準化されたシステム:"ワンサイズ・フィット・オール(One size fits all)"

優位点
ジャスト・イン・タイム発注システムで在庫コストと倉庫スペースを削減
特徴

標準化されたシステム:"ワンサイズ・フィット・オール(One size fits all)"

優位点
アクチュエータのリアルタイムモニタリングによる故障回避
特徴

接続性

優位点
エネルギー使用を最小限に抑え、大気汚染を低減
特徴

リモートサポート

優位点

eHydroCOMの動作原理

eHydroCOMの動作原理
イーハイドロコム
eHydroCOM HD

電気式無段階容量制御システム
ヘビーデューティーシングルスタックアクチュエーター

eHydroCOM HD 特長:
技術データ
アクチュエータデザイン:
シングル磁気コイルスタック
使用条件
最大アンローディング力 2.5kN、800rpm、
< 吸入圧力7MPa
適用範囲
ほぼすべての用途に対応
IP:
アクチュエータ : IP65 
FPSU : IP65
アクチュエータの高さ/重量:
267mm / 20.5kg (NACE仕様 : 23.5kg)
防爆認証*
ATEX Zone 1 IIC
電源供給:
アクチュエータ:60VDC 
FPSU入力:400VAC x 3
電気接続:
端子接続
メンテナンス間隔:
400rpm未満:稼働時間32,000時間 
400~800rpm:稼働時間24,000時間
標準化:
全段/コンプレッサーで同一アクチュエータを使用可能
自動クリアランス補正:
あり
コンプレッサー稼働中の自動摩耗補正
あり
FPSU/ePUへの別途筺体の必要性:
なし
* 記載されている情報は印刷時のものです。追加の認証が既に取得済みになっている場合があります。詳細についてはお問い合わせください。
  • フィールド電源ユニット(FPSU)
  • デジタルコンプレッサーインターフェース(DCI)
  • クランク位置検出(TDCセンサー)
eHydrocomシステムレイアウト
イーハイドロコムX
eHydroCOM XD

電気式無段階容量制御システム
エクストリームデューティー ダブルスタックアクチュエータ

eHydroCOM XD 概要:
技術データ
アクチュエーターデザイン:
デュアル磁気コイルスタック
使用条件
最大アンローディング力 6.5kN、1,200rpm、< 吸入圧16MPa
適用範囲
すべてのHydroCOMでの用途(直径17mmを使用する高負荷アプリケーションを含む)
IP:
アクチュエータ : IP65
ePU : IP67
アクチュエータの高さ/重量:
232mm / 20.0kg (NACE 23.0kg)
防爆認証*:
ATEX / IECx Zone 1 IIC, CSA C1/D2, TIIS, CCC
電源供給
アクチュエーター560VDC
ePU 入力:400VAC x 3
電気接続:
コネクター接続
メンテナンス間隔:
400rpm未満:稼働時間32,000時間 
400~800rpm:稼働時間24,000時間 
800~1,200rpm:稼働時間16,000時間
標準化:
全段/コンプレッサーで同一アクチュエータを使用可能
自動クリアランス補正:
あり
コンプレッサー稼働中の自動摩耗補正:
あり
FPSU/ePUへの別途筺体の必要性:
なし
* 記載されている情報は印刷時のものです。追加の認証が既に取得済みになっている場合があります。詳細についてはお問い合わせください。
  • ePU:eHydroCOM電源ユニット
  • eCIU:コンプレッサーインターフェースユニット
  • TDC:クランク位置検出
  • JB:ジャンクションボックス
eHydrocom Xシステムレイアウト
現場でのeHydroCOM
eHydroCOM

カタログA4

今すぐダウンロード
PDFファイル 
- 624 KB
eHydroCOM

パンフレット・レターのフォーマット

今すぐダウンロード
PDFファイル 
- 2 MB

どのようなご用件でしょうか?

ご不明点やご相談がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

最新ニュースをお見逃しなく!

ホルビガーのコンプレッション製品およびサービスに関する最新ニュースやアップデートをお届けします。ぜひ、下記よりご登録ください。

サブスクライブ
レシプロコンプレッサー用部品